2022-01-01から1年間の記事一覧

コロナで抜け落ちた教育

1 童謡唱歌 歌詞が「友達」「仲間」などを歌うような童謡唱歌2 保護者会・先生の飲み会 保護者同士の学級でのつながり・行事の反省や経験伝授3 運動 なわとび・てつぼう・とびばこなど、目標をクリアする価値 壮大な実験のような状態になっている

前向き質問か、後ろ向きか。

幼稚園バス置き去り 後ろ向きで解決に向かない思考は、 「なぜ起きた」「誰のせいだ」 前向きで解決に向かう思考は、 「ここから何が学べるか」 後ろ向きな報道が多すぎる。悲しい、だれが悪い、非難、感情的。あんなに悪いことをした… 前向きな報道が多くな…

目を見ているか

バス置き去り事件、心が痛む。 子供達を、物としてみていないか。 ICTに委託した時点で、機器の入力のために画面を見つめていないか。 ICTの授業例でずっと気になるのが、子供も大人も目が画面にいっていること。 だれもみつめあっていない。 一人一人を目で…

仕事が奪われる現場に目を向ける

学校の先生は、今後、どうする。 算数 教科書会社が、動画を出してます 教育出版 - YouTube 理科 きれいなお姉さんが分かりやすく教えてくれます toyokeizai.net https://www.youtube.com/channel/UCDQc7iivx7a-FwXFzSoK45w 社会科 細かい点まで映像でわかり…

メディア・報道との付き合い

人の意見を借りて世に広めるが、広めたこと自体はメディアは責任を取らない news.yahoo.co.jpメディアの中立、のようでいて、日和見のようでいて。 その前後と対案を提案していったらよくなるのでは news.yahoo.co.jp問題は、よくある話、ということ。胸に手…

喜ぶ姿を見る

お客さんの喜ぶ姿が励みになる、というのは 仕事の醍醐味として聞く。講座をリアルでやって、ふと、 ああ、この子供たちが喜ぶはしゃぐ姿が自分はうれしいのだ、と思った。 別に、科学や数学の知識をたくさん植え付けたいわけじゃない。 この様子を見たいの…

学校よりも積極的で、分かりやすい就学先相談

①こうした情報にアクセスできる環境があること ②情報にたどり着けること ③そして、聞いて、その内容が理解できる学力があること ④じっくり聞くことができる時間的余裕があること www.youtube.comさまざまに壁がある。どのような程度で支援学級を選択するか参…

ICTログの活用

子どもも大人も、学習ログ、研修ログがグーグルに残るなら、 管理した中で成長するのが当たり前になるのだろうか。 悪がきから大成した偉人たちは、育たないことになるプログラム化、ロボット化が進む。

考えさせられる

今後

Iいろいろな挑戦がある togetter.com文字よまない、絵も描かない、どうなる未来 bunshun.jp生き方が問われる

磐田、浜松なら知っていたい緑十字、浜松航空隊

緑十字。 でも地元の熱意に関わらず、地元で知る人は少ない 小学校では教科書出てこない 中学校でも地元と絡めない 高校なおさら習わない 自分の先祖がどのように戦争を切り抜けたか、それぞれ調べて知っていてほしいと願う 興味を自分ごととして持たない限…

デジタル・情報は、食べられない。

都市部を見捨てて、切り離して独立した方が、何とかなりそう。一人も取りこぼさないと都市部が掲げているSDGsは 他国のかわいそうな人を助けようのような精神ではなく、もっと足元を見ないといけないと思う。 都市部は、機能が停止すれば、食べるモノすらな…

すごいな

AI coralcap.coフェイク AIダリ gigazine.net紹介 togetter.com それでも、教育としては、手書きを勧める。 もともと、人類の経験してきたことを10歳までにたどって成長するのだから。 ガンガンこうしたアプリを使う子もいてよく、 全く拒絶して自分の絵に没…

あったあった コロナ 世界比較

our world in date ourworldindata.org北海道の大学だったかどっかにほかにもっと使いやすいのがあったような…

コロナの国別比較が見つからない…

1週間の最多感染者数 この記事を見て、どういうこと?と思って、 国別比較を探しているのだけれど、 mainichi.jpWHOの統計自体見つけられない www.who.intどこがソースだろう… Request Rejected 検索力不足かなぁ… 国別に比較できるページがあったと思ったん…

いちいち問われるめんどくさい時代

前から言われていた話題 times.abema.tvなぜそもそもするのか、を問うていないと、やっていけない職業になる 5年前に中国のアプリで「かざすと答えが見える」アプリを見てからもう何年もたつ。 あの頃の中国にやっと追いついてきて、それに驚いている日本。 …

何だコレは

岡本太郎の言葉をいっぱい浴びることができるこうしたアイディアを生み出す そして実行する そして万人に共感をもらう天才っているのだなぁと思ったwww.nhk.jpそしてICT的には、 インターネットの中でイチ情報になってしまうと それが本当にあったのか虚構で…

今後予測

読解力 漢字が読めない大人は増える。 自分から情報を取れない。 動画解説、人との会話情報を信じるしかなくなってしまう。 また、それが当たり前になる 申請は滞る、詐欺は繁盛、格差は増大。 忍耐力 5分も動画を見ることができない 気に入らなければさくさ…

問題は

発達支援に該当する子がおとなになったとき、 こうした情報を読み取れるか、だなとおもうけれども、 www.city.hamamatsu.shizuoka.jpwww.pref.shizuoka.jphttps://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-420a/c19faq/documents/20220325corona.pdf支援に該当せずと…

ICT ネットの情報は、ネットの情報でしかない

コロナにかかってみて。 当たり前のこと、人によって症状は違う。 のどが痛いですか? むちゃくちゃいたい? なんとなく? ちょっと? 咳はでますか? どのくらいでます? 常時? せきこむ程度? 苦しい程度? だるさは? 熱は? ネットの情報は、その人のも…

分かりやすい

https://mirai.smtb.jp/wp/wp-content/themes/mirai/pdf/miraiken_report_chronology_rate_201001.pdf

SNSやメディアで一つにつながることの怖さ

今後、昭和・平成を支えてきた人々はどんどん寿命を迎えてなくなっていく。 小学校の友人の訃報は、あとから風のうわさに聞いて、 そうなのか・・・と処理していた程度だったのに 今後の人々は訃報だらけになるのだが、みんな耐えられるのだろうか。

細分化されすぎると、面白みが無い

いろいろなものが、細かく分かるようになって、データ化することもできるようになって。 いろんなことができるようになってきた。www.bj-academy.com www.bj-academy.comいいことでもあり、心配でもあり。 やらされるか、やるか、 主体性によって、まるで、…

凡例

1 個別の支援計画は、個別の「わたしの取扱説明書」としてみんなが作る。 mgram mgram.me これの児童用をつくってくれたら、きっとはかどる。 学習は、2年区切りでアプリを使う 2年更新。 6年後にどんなものが出ているか分かったものではない。キュビナ…

あれから7年 浜松の未来

もう実現しているものが結構ある。特に教育。 たった5・6年先であっても、予測するのは難しい。 www.youtube.com cloud.watch.impress.co.jp www.city.hamamatsu.shizuoka.jp おまけ 助成金を、福祉施設にお願いして、 学校は宿題をそちらに委託するのはどう…

学校で取り入れたいアプリ GIGAスクール

勝手に妄想。 グーグルは、「縦書き」が無い。欧米文化だから。 大きく言えば、国語の「文化破壊」が起こっているといってもいい。 もう、日本産の一太郎なども信頼を落としてしまった。 だから、縦書き機能追加したい。 www.kodomo-suite.jp 発達支援学級に…

両論を公平に見る、語ることの難しさ。

ネットのニュースは、3面記事も経済新聞もよく調査された記事も適当な記事もすべて検索してしまう。 www.sponichi.co.jpいちお笑いタレントが、 何十年も外交をしてきた政治家を簡単に否定する。 そこにコメントが山のように寄せられる 新聞社は「意見をのせ…

学び 孤立化するか、協働化するか、分かれ目。

子どもの時に、自宅に紙の本が何冊あったかが一生を左右する:大規模調査 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/ok-11.php どうする? ICTを使ったところで、本人に学ぶ意欲が無ければ、無用の長物。 そして孤立化。学級解体。個別に見捨てる…

使おうよ・・・

たとえば toyokeizai.net アルバムスクラム https://album-info.phst.jp/ これはアナログでもいいような・・・ sekigae.jp 教務の時間割編成が今は課題か・・・

できることを、できるだけ。

できることを、見つけていく togetter.comそれぞれが、していく、それが大事なように思う。 他人事で、日本を別物として批判する人とちがい、 自分たち意識を持つかどうか anond.hatelabo.jp