2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

分かりやすい

教材として分かりやすいwww.youtube.com昔と比べて色々なものを知ることが出来るスピードが速くなった逆に長い持続を要する大きなテーマや、 検索で答えが出ない物事に対する追求を維持することができなくなってしまった もう、じっくり灰谷健次郎の著作を読…

講師がAIで問題を作るのならば、生徒がAIで応えることに何の問題があろうか

toyokeizai.net何のために、という目的が今まで以上に大切。ただのやり取りを形式的に行うのなら、時間の無駄。 文明の洞窟掘りも、ずいぶん奥まで来ている。 ここから先は、掘り進められる後継者が育つだろうか 後継者が育たず、個々から先は進めないかもし…

チャットGTP と 原始的体験

www.itmedia.co.jpAについて調べてと言う命令をAIにさせて埋めることができる子どもが学ぶべきは子のプログラムか、紙による調べ学習か。どっちでもいい。実験の始まり。

追いつけない

安い人件費という理屈で中国が世界の工場となった結果、 日本は何も作れなくなってしまった もう見ているだけしかできなくなっていることを 恥じる悔しがる気概すら無くなってしまっているように思う https://m.youtube.com/watch?v=71WyI4VyGSM https://m.y…

必要か?

空調の利いた部屋の中、パソコンを使ってプレゼンで訴えるSDGsは説得力があるか 持続可能な、というが・・・ 四日市喘息や瀬戸内の色のついた海、ヘドロのたまった田子の浦。 それを解決してきた人々 どんな環境であっても、跳ね返し、負けずに頑張ってきた気…

情報は手に入るのか

オフレコ、と言われた言葉がマスコミで全国に報道されることは、なぜダメでないのか 個人の性的志向を、全国に晒された秘書官は、「アウティング」にあたるのではないのか 教育は「遺伝」か「環境」かずっと論議されているが、性的志向について「ある方向に…

SDGsが 年配者に 響かない理由

SDGsが 年配者に 響かない理由 朝、冷たい水で、顔を洗ってた人に暖房・暖かいシャワー・ドライヤーを使っている若者の言葉が響くはずが無い SDGsが 中年に 響かない理由 チームマイナス6%であれだけ取り組んでいたにもかかわらず 二酸化炭素増大小さな節…

顧客はだれか

教師の顧客はだれか プログラミングや英語をマスターした若者を納品を指示する文部科学省か 働いている間子どもを預かってくれりゃいーよという保護者か 嫌なことは嫌い、楽しい思いをさせてくれよという子ども自身か 客の満足度をあげる、その方向性を定め…

Ai めも

自動ブログ ChatGPTとGoogle Docsを連携して単語を指定するだけで勝手に文章を生成する仕組みが凄すぎた。これで無限に記事を作成できる。DeepLで翻訳して、画像生成系AIで画像も数枚作ればブログ代行業で普通に稼げるw人件費0なので利益率半端ない。2023年…