情報は手に入るのか

オフレコ、と言われた言葉がマスコミで全国に報道されることは、なぜダメでないのか


個人の性的志向を、全国に晒された秘書官は、「アウティング」にあたるのではないのか


教育は「遺伝」か「環境」かずっと論議されているが、性的志向について「ある方向に方向付けるための教育」や「ある方向に方向付けるための環境」を排除しようとしているのを絶対的な善として推しているのはなぜか


長年、男女の役割分担、男山女山、男祭り女祭り、衣服、しぐさ等々が伝統として残っている文化に対して、どこまで文化破壊するつもりなのか


都市部や移民の国のように、代々続いてきた家や伝統が無い「個」としての人間と、代々続いてきた家や土地、しきたりを守ってきた「家」としての人間とがいることを無視して、一つの考え方だけが絶対とまかりとおそうとするのはなぜか


発言や、思考自体を罪とする恐ろしいことを言っているのに、まかりとおっているのはなぜか


それに、「正解」と言う情報は無い。検索して出てくるものでなく、
「それってあなたの感想ですよね」の個々の意思や感想が、正解を決めるもの。


それぞれが、どうしたいか、を考えとして持っていなければ、のまれる。


情報は、すべて手に入るものではない。
自分で構成して考えていかなければいけないもの。