雑感

太陽光と雷、生かせたらよほどエコロジー


http://abee.or.jp/designaward/past/17/docs/A-011(731).pdf

太陽光で常に満タン充電!普段使いできる防災グッズLightDisc |Solar|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス

太陽光で発電し全自動で大きな鏡を動かして太陽の明かりを室内に取り込めるライティングマシン「Lucy」 - GIGAZINE

矛盾がやる気を削ぐ

現場の学校は、GIGAスクールのために学校の電力が死にそう。
その多大な電力をくうパソコンを使ってSDGsを訴えることの偽善

疑うところから始めるのに、疑わせもしない

対話を語り、情報判断を適切にするようにと国語で教える割には、
ワクチンについては両論併記でなく「デマ」一辺倒。
両論併記にならなければ、選ぶこともできない

多様性じゃない多様

多様性を説きながら、ジェンダーを認めない社会を許さない、発言を許さない。
これでは昭和の演歌は「男は」「女は」と言ったとたん発禁になる

全然多様でなく、単一に向かう。単純で幼い。

教室の意味

教室に集まるのに、朝集まったら早々にパソコンを開き画面を見つめる子供たち。
授業中、先生も子供と目を合わせない。画面ばかり見ている。
先進例として紹介されている姿が、不気味で仕方ない。

一度始めたら、戻れない。
中毒なのか先進例なのか、価値観できまる。

だらだら流されていくのか、教育観をもって教育していくのか。

自分が無い多様性

「日本らしさ」を教えず海外を取り入れる
基本的な家族の形を教えず「新しい家族」を教える

これまでずっとそう。
既存の制度を破壊する割に、新しいモデル・代替成功モデルを示さない。

言葉を大切にと言いながらスルーを教える

ネットトラブルの関係で、スルー力を教える
国語では、一つ一つの言葉を大切にと言うのに。
ねちねちと物語の一字一句にこだわっていた先生が、
手のひらを返したように言葉を軽く扱う

風潮・マスコミは、責任を取らない

DINKsだのおひとり様だの言っているが
仕事ばかりに追われて家族を持ち子育てができなくなっている社会を言いつくろっているだけに見える

分相応にそれぞれが家族世帯をもつことが幸せ、と言わない言えないのが健全なのか疑問
www.bbc.com


日本が古来から長く続いてきた家族と、リングスファミリーで結婚離婚を繰り返す外国と、必ずしも外国が幸せで先進的とは限らない。

鉛筆を捨てる日

タイピングが書き取りに成り代わることは、あるだろうか。
激変中。