一太郎問題

news.yahoo.co.jp
日本産のソフト・アプリの最後の砦

しかし自分も早くワードになればいいのにと思っていた。

国際化か文化破壊か

今学校に入っているグーグルのドキュメントアプリには、縦書き機能がない。

「世界標準だから国際化する中ではいいんだ」という賛成論と

「自国の言葉で論文が書ける国は少ないのだから文化を大事にすべきだ」という反対論と。


2位じゃダメなんですか、の答えが今のここ。

2位だと、駆逐され邪魔者扱いされてしまう。
そして、せっかく持っていた主導権を誰かに握られる。


日本ですら、そう。
いわんやほかの国をや。

中国は、地図も、検索も、統合通信も、プラットホームとなるアプリは自国で賄っている。

日本は、アプリで戦う土台にも乗せてもらえない状態になっている。
yahoo地図は? マピオンは? オリガミペイは? セブンペイは? 国産スマホブラウザsmoozは? cocoaは? ビットコインは?

本当に「日本はだめだ」なのか

国産→失敗→「日本はだめだ」なのか。

国産→妨害→失敗→「日本叩き」なのか。 

本当はどうなのか分からない。「どこが得をするか」を考える。

もう長いこと【「国産が安心」と言えない風土】をマスコミが宣伝教育プロパガンダしていることで、
【日本はだめ】の意識が育ちつつある。

考えるな、感じろ、なのか

子供の成績をグーグルやアップルにすべて保存する。
それを個人カードや大人になってからのアカウントと紐づける。
きっと、婚活もしやすい。これをよしとするか否か。
日本の開発したものでなく、どこかのクラウドセンターに保管されている。
ラインやグーグルなしで、生活できますか。
そのライフラインを他国に任せますか。
お金はどこに流れますか。

考えても、感じてもどう思ってもまずいと思うのだが

できのいい人が地方を捨てて東京へ出たのと同じように

出来のいい人は、今度は日本を捨ててGAFAに行くのでしょう。

GAFAに流れる人材育成をしてもしょうもない。
「求む、日本を救う人々!」と言ってもいいぐらいの事態

中国アリババでは社内婚をAIでマッチングしていた。

tamakino.hatenablog.com

同じレベル、同じものを求める交際相手が国内で見つけにくく、一番効率がいいからだそうだ。
3年前見たときは否定的に見えた
今は…
日本もそうなっていくだろうなと思う。

中国は、対抗している。日本は、GAFAに食われている。

何も考えずに
受け入れる
そんな「次世代育て」を繰り返していたら
単なる消費者がそだつだけで、稼げはしない。

日本的な循環社会を再構築するか
無批判に受け入れるか
全く新しい道を開くか

我是足るを知る で十分幸せだと思うのになぁ。

星新一のような

GAFAの手のひらの上で踊るような
マトリックスのような
進撃の巨人のとらわれの世界のような
そんな世界がすぐそこに。